Medical

医師による授業で
美容医学の面からも
アプローチ
肌の温かさや色の変化見てあげるにはどうしたらいいのか、どの化粧品をどのように使ったらいいのか、
どんなマッサージや施術がいいのか、やってはいけないことはどんなことなのか・・・など、
皮膚に直接触れるエステティックの仕事の一つ一つには、必ず理由があります。
その理由を理解するために、体の反応やしくみを医師から楽しく学びます。
- 目指せる資格
- AEA上級認定エステティシャン
- AEAインターナショナルエステティシャン
- 目指せる職業
- メディカルエステティシャン
- メディカルアシスタント
- エステティシャン
- 美容カウンセラー
授業の特徴

「美容の悩み」に結果を出す
医師による授業!
「美容とホルモン」「肌とからだの働きや美容への影響」「こころの変化とストレス」など、学校長(女性医師)をはじめとする医師より、体の中から美しくなるための美容医学をわかりやすく楽しく学びます。医学の面から美容をアプローチするので、肌トラブルの悩みが解消し、自分自身もキレイになれます。

『メディカルピーリング』を学べる
エステティック専門学校は
本校だけ!
本校だけ!
エステティックで使用できるピーリング剤はAHA濃度10%以下、pH3.0以上とされていますが、本校では医師の指導のもとなので、医療機関で行われている薬液濃度10%以上の『メディカルピーリング』を学ぶことができます。卒業時には、メディカルピーリングの認定証(東京女子医大皮膚科学教室監修)がもらえます。

医師のもとだから使える
医療機関専用化粧品
病院やクリニック専用の化粧品も授業や実習で使用できます。また、医師と共に研究開発を重ねている製薬会社などから専門家をお招きし、化粧品の成分に関することも学びます。